GUARDIAN Mac RAID・NAS SSD おすすめバックアップ機器 サーバ データバックアップ データ復旧 ハードディスク(HDD) パソコン(PC) 機器の故障と原因

長期連休明けにNAS・サーバーのトラブル多発!? 原因・対策は?

投稿日:2019年8月9日 更新日:

お問い合わせが増える時期は?

毎年、データ復旧のお問い合わせ・ご依頼は7月以降、夏場に集中します。

それはなぜか?
夏の時期は通常よりも暑いため、NASやサーバーだけでなくパソコンやハードディスクがを持ち、故障するリスクが高まるためです。
他に、データ復旧のご依頼が増える時期をご存知ですか?

それは「長期連休明け」です。

・お正月休み
・ゴールデンウィーク
・お盆 etc…

その他、振替休日があり、三連休明けのタイミングでデータ復旧のお問い合わせが集中します。

なぜ 長期連休明けに機器の故障が多くなるのか?

ではなぜ、長期連休明けにデータ復旧のお問い合わせが多くなるのか?
過去、実際にあった事例をもとに、説明します。

事例1[電源を落としただけなのに・・・]

・長期連休に入るため、普段24時間動かしっぱなしのNAS(もしくはサーバー機)の電源を落とし、連休に入った」
・連休明け、NASを起動したところ、赤いエラーランプが発生し、アクセス不能の状況に陥った

ハードディスクは、起動時に最も負荷が発生します。
元々調子が悪かったNASが、普段は使えていても、起動時に故障してしまう・・・長期連休明けのお問い合わせで最も多いパターンです。

事例2[大掃除の拍子に・・・]

・連休前に社内的な大掃除があった
・ついでに机や棚の移動をしようとなり、机を移動させたところ、上に置いてあったサーバが倒れた(もしくは落下してしまった)

同様の事例は、「事務所の引っ越し」が原因で故障したというご相談も多数いただきます。
意外に、人為的なミスもデータ復旧が必要になるケースが多々あります。
また、大掃除のタイミングで電源を落とし、電源を再投入したら起動しなくなった・・・という、「事例1」との複合パターンもあります。


事例3[エラーに気づかずに・・・]

・365日、24時間、サーバーを稼働させていた
・長期連休明けに出社したところ、サーバーにアクセスできなくなっていた
・ログを確認したところ、休みに入った翌日に警告が発生しており、その後、エラーで停止していた。

普段なら、社内SEが常駐しているため、気づいて対処できていたかもしれなかったものが、
オフィスにスタッフが何日も不在になるため、対処が後手後手に回り、結果的に対処不能に陥るケースです。

⇒【データ復旧 NAS】

対策はどうしたらいいの?

「普段と違う操作をした」
「人為的なミス」
「対処ができなかった、遅れてしまった」
など、様々な要因が重なりやすいのが長期連休前後のトラブルのご相談の特徴です。
対策としては、
「日常的にバックアップをしておく」

この一言に尽きます。

バックアップ方法についてはこちらの記事がおすすめです。

個人・中小企業向け データバックアップ方法【2019年最新版】
http://www.guardian-r.com/blog/osusume/20190527/2642/

もし機器が故障してデータ復旧が必要になった際は、リプラスまでご相談ください。

プロも信頼するおすすめの強いNAS

プロの信頼するおすすめの強いNASをご紹介します。いろいろなタイプのNASがありますので、ランニングコストも含めたコスパの高いNASを見つけてくださいね。

 
 
60minリンクバナー
 
 
 
 


札幌市中央区南1条西10-4-167
小六第一ビル 6F

直通TEL:011-272-0600

大きな地図で見る

東京都千代田区神田須田町2-7-3
VORT秋葉原ビル5F

直通TEL:03-6206-0970

大きな地図で見る

横浜市中区扇町1-1-25
キンガビル4F

直通TEL:050-2018-0428

大きな地図で見る

名古屋市中村区名駅2-38-2
オーキッドビル 5F

直通TEL:052-414-7561

大きな地図で見る

大阪市北区梅田1-1-3
大阪駅前第3ビル 7F

直通TEL:06-6131-8423

大きな地図で見る

福岡市博多区博多駅南1-3-6
第3博多偕成ビル 11F

直通TEL:092-452-7705

大きな地図で見る

 

60minリンクバナー
 
 

-GUARDIAN, Mac, RAID・NAS, SSD, おすすめバックアップ機器, サーバ, データバックアップ, データ復旧, ハードディスク(HDD), パソコン(PC), 機器の故障と原因
-, , , ,

執筆者:

関連記事

NASで外付けHDDを使う時の注意点とお勧めのバックアップ方法はこれ!

Contents1 NASに繋いで使っていた外付けHDDが使えない!?その訳は?2 ファイルシステムの違いと、外付けHDDをNAS…

続きを読む

テレワークに活用したい NAS・クラウド〜導入事例〜

新型コロナウイルスの影響で、テレワークを導入される企業が増えています。 このテレワークを導入する際は、データの受渡しをどのようにし…

続きを読む

NASへのリモートアクセスで効率良くテレワーク!

新型コロナウイルスの影響もあり「テレワーク」という単語を日常的に聞くようになったのではないでしょうか? PCやWEBカメラを利用し…

続きを読む

最も安全なデータ管理のカギはクラウド!?

近年データ管理の意識が高まり、クラウドサービスを利用している企業の割合も2016年頃から大幅に上昇しています。 現在、クラウドの導…

続きを読む

【QNAP社製高耐久NAS】スナップショットで誤消去・上書きトラブルに対応

ネットワークストレージでデータ共有をおこなうと、誤消去や上書きによるトラブルが発生しやすくなります。 復旧が困難になる場合もあるた…

続きを読む